WordPressのテーマである「iconic one」でメニューバーのデザインを変更する方法をまとめます。
目次
やりたいこと
テーマのstyle.cssを変更することで、メニューバーのデザインを変更します。
事前準備
1.WordPressのアカウント
事前に、WordPressをインストールする必要があります。
事前に、WordPressをインストールする必要があります。
2.WordPressのテーマ「iconic one」のインストール
イントールがまだでしたらプラグインで「iconic one」を検索してインストールをしてください。
3.WordPressのテーマ「iconic one」の子テーマを準備
子テーマは自分で作成することもできますが、子テーマを自動で作成するプラグインを用いるとよいでしょう。たとえば、「One-Click Child Theme」などを使ってみるとよいと思います。
手順概要
手順1.メニューバーのデザインを設定する
WPメニューからテーマの編集を選択する
1.WordPressのメニューから「外観」→「テーマの編集を選択」します。
style.cssを選択する
1.「編集するテーマを選択」を「Iconnic One」の子クラスを選択します。
2.その後、style.cssを選択します。
2.その後、style.cssを選択します。
cssのコードを変更する
1.以下のコードをstyle.cssに書き込み、「ファイルを更新」ボタンをクリックします。
サンプルコード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | /* リンク付いたメニューバーの設定 */ .themonic-nav li a{ background : #f08300 ; color : #ffffff ; padding : 0 20px ; } /* リンク付いたメニューバーのホバーの設定 */ .themonic-nav li a:hover{ background : #f8b862 ; color : #ffffff ; padding : 0 20px ; } /* メニューバー全体の設定 */ .themonic-nav ul.nav-menu, .themonic-nav div.nav-menu > ul { background : none repeat scroll 0 0 #fff8dc ; border-bottom : 5px solid #d2691e ; border-top : 1px solid #d2691e ; display : inline-block !important ; text-align : left ; width : 100% ; } /* メニューのリンク先のページを開いているときのメニューバーの設定 */ .themonic-nav .current-menu-item > a, .themonic-nav .current-menu-ancestor > a, .themonic-nav .current_page_item > a, .themonic-nav .current_page_ancestor > a { background : none repeat scroll 0 0 #f08300 ; color : #FFFFFF ; } |
手順2.メニューバーのデザインが変更されたか確認する
ブログにアクセスする
1.ブログにアクセスします。
2.メニューバーが指定したデザインになっているはずです。

まとめ
cssのソースコードを変更すれば、自分好みのサイトができると思います。是非お試しください。
WordPress全般のまとめページ
以下のページでWordPress全般の記事をまとめていますので、よろしければアクセスしてください。
Wantからはじめる備忘録
その他の備忘録も以下のページでまとめていますので、よろしければアクセスしてください。
以上!!